秋祭り
 中茶屋地車保賛会の地車曳行が3年ぶりに行われました。 
参加している子どもたちは綱をもって地車を引っ張っていました。土曜日の14時に茨田小学校前に来てくれました。 秋祭りは日曜日の今日も行われています。地車からの鐘や太鼓の音が遠くから聞こえていませんか?  
	 
2年生
 2年生は、ミニトマトの後の植木鉢とサツマイモの後の学習園に、ビオラやパンジーなどを植えました。運動場横に植木鉢を運んで、早速、お水をあげていました。 
 
	 
 
	 
1年生
 1年生は学習園にキンギョソウを植えました。 
 
	 
 
	 
花の苗を植えました
第32回「花の輪運動」 
「〜育てよう、花と緑、校庭に〜」に応募し、当選しました。 http://www.hananozaidan.or.jp/d_T07An.html 4品目(計300株)の花の苗が贈呈されました。  
	 
10月14日(金)の給食
【ポークカレーライス[米粉]、サワーキャベツ、みかん、牛乳】 
「ポークカレーライス」は、小麦アレルギーのある児童でも食べられるように米粉のカレールウの素を使用しています。グリンピースが苦手な児童も、がんばって食べていました。 「みかん」は、佐賀県産のものでした。  
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||||