♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

10月14日の給食

画像1 画像1
・黒糖パン
・牛乳
・タンタンめん
・きゅうりの甘酢づけ
・ミニフィッシュ

タンタンめんは、中国の四川料理を代表するめん料理の一つです。給食では、チンゲンサイなどの野菜や麺が入った汁麺の上に、味つけした肉みそをのせて食べます。

1年1組 国語

10月14日(金)3時間目、1年1組は国語で「はっけんメモを見ながら文章を書こう」というめあてで取り組んでいました。メモから作文の紙に書いていくのは、なかなか難しいですね。
画像1 画像1

1年2組 図工

10月14日(金)1年2組は図工で「うみの中をのぞいてみたら」を作っていました。今日は「船をつくろう」というめあてで取り組んでいました。
画像1 画像1

2年 体育

10月14日(金)3時間目、2年生は体育で運動会の練習をしていました。
画像1 画像1

3〜6年 交通安全指導

10月14日(金)3時間目、3〜6年生は、交通安全指導でした。住之江警察のおまわりさんから安全な自転車の乗り方について教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31