♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

5年2組 算数

10月12日(水)1時間目、5年2組は算数で、学級を2分割にし少人数で学習していました。混み具合を調べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 図書

10月12日(水)1時間目、1年1組は図書の時間でした。本を探すときに、ある子が「あっ。」や「あった。」と声を出すと、多くの子どもたちが、その場所へ集まってきます。本を探して席にもどってから、図書の先生に読み聞かせをしていただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年1組 国語

10月12日(水)1時間目、2年1組は国語で漢字の練習をしていました。
画像1 画像1

10月11日の給食

画像1 画像1
・黒糖パン
・牛乳
・かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング]
・ウインナーとじゃがいものスープ
・きゅうりのサラダ

今日のかつおのマリネ焼きは、塩、こしょう、卵を使用していないマヨネーズ風味のノンエッグドレッシングで味つけして焼いています。

5年1組 国語

10月11日(火)4時間目、5年1組は国語で「古文に親しむ」を学習していました。平家物語の始まりの部分を読んで、古い日本語をどのように感じたでしょうか。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31