♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

1年1組 国語

10月11日(火)1時間目、1年1組は国語で「はっけんしたよ」を学習していました。今日のめあては「メモを書く練習をしよう」でした。
画像1 画像1

2年1組 算数

10月11日(火)1時間目、2年1組は算数で長方形や正方形を斜めに2つに分けてできる形について調べていました。
画像1 画像1

1年1組 5時間目

10月7日(金)5時間目、1年1組はタブレットの使い方を学習していました。
画像1 画像1

5年 体育

10月7日(金)5時間目、5年生はエイサーの練習をしていました。最初の出だしがそろわなかったのでしょう、やり直しをした最初の「イヤササ」が胸に熱く届きました。涙が出そうになりました。運動会まで2週間。多くの人の胸を打つ演技になっているでしょうか。楽しみです。
画像1 画像1

10月7日の給食

画像1 画像1
・ハヤシライス[米粉]
・牛乳
・キャベツのひじきドレッシング
・りんご

給食のハヤシライスは、小麦粉から作る「ブラウンルウ」でとろみをつけていますが、今日のハヤシライスは、小麦アレルギーの人も食べられるように、米粉(上新粉)を使ってとろみをつけています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31