6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

中学校選択授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<div dir="auto"></div>

中学校選択授業1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
前期「選択授業」の最終3回目です。
今回も講座の様子をいくつかお伝えします。

9月28日 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、マーボーなす、チンゲンサイとコーンのいためもの、えだまめです。
なすは、90%が水分だそうです。他の野菜と比べて、栄養価やカロリーは高くありませんが、食物繊維が比較的多く含まれています。淡白な味で、他の食材とも合わせやすいです。

中学校 授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学校の授業風景です。
7年生の社会科はアメリカについて人種や民族構成を学習しています。
8年生9年生は、それぞれ英語の授業の様子です。
ICTを用いた映像教材や音声教材によるスピーキングを行なっています。

2年生 図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生はザリガニを描いています。
彩色にも工夫が見られ迫力が感じられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 後期時間割開始
9年英語4技能検定
10/18 もりもり食べよう週間(小)21日まで
10/21 全校たてわり遠足予備日(小)
文化発表会(中)
10/22 土曜授業(防災学習・集団下校)

校長室より

南風

運営に関する計画

校長経営戦略支援予算

学校協議会

お知らせ

安心・安全

学力・体力

PTA関係