学校にお越しの際、保護者証をお持ちいただき、必ず徒歩でお越しください。

5月24日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
☆あかうおのしょうゆだれかけ
☆みそ汁
☆えんどうの卵とじ
☆ごはん  ☆牛乳

「あかうおのしょうゆだれかけ」は、塩で下味をつけ、焼き物機で焼いたあかうおに、料理酒、みりん、うすくちしょうゆで作ったタレをかけます。
「みそ汁」は、うすあげ、キャベツ、たまねぎ、にんじん、青みに青ねぎを使い、あっさりと仕上げています。
「えんどうの卵とじ」は、旬のさやつきのえんどうを給食室でむいて使います。鶏ひき肉と煮て、卵とじにします。
 えんどうは、日本全国で栽培されています。たくさんとれて、おいしいのは春から夏の初めにかけてです。給食室で一つひとつ、さやから豆を取り出して調理しました。
みんなおいしくいただきました♪

5年 家庭科

お茶っ葉の水気までしっかり切って捨て、最後まできっちりと片付けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

自分たちで入れたお茶をみんなでいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 家庭科

手順に従って、みんなで協力しながらお茶を入れています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 給食

画像1 画像1
☆ホイコウロー
☆鶏肉と野菜の中華スープ
☆きゅうりのピリ辛あえ
☆ごはん  ☆牛乳

「ホイコウロー」は、よくゆで、料理酒で下味をつけた豚肉(ばら)を主材に、キャベツ、ピーマンを使用したいためものです。しょうが、にんにく、白ねぎで風味を加え、テンメンジャン、砂糖、塩、こいくちしょうゆを合わせた調味液で味付けします。
 中国料理では、材料をゆでたあとに鍋にもどし、いためて仕上げることを「回す鍋」と書いて「回鍋(ホイコウ)」といいます。また、豚肉のことを「肉(ロー)」というので、「回鍋肉(ホイコウロー)」という名前がつきました。

「鶏肉と野菜の中華スープ」は、鶏肉、たまねぎ、にんじん、えのきたけ、青みにこまつなを使用し、塩、こしょう、うすくちしょうゆ、中華スープの基で味つけしたスープです。
「きゅうりのピリ辛あえ」は、焼き物機で蒸したきゅうりに、ラー油での辛みを少しきかせたタレをかけ、あえます。

みんなおいしくいただきました♪

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/17 視力検査(1年)
10/18 遠足(4年)
10/19 アスリート授業(3年) 学校おはなし会(4年) 校外学習(4年) 食育の日
10/20 校外学習(4年)
10/21 遠足(1年) 学校おはなし会(3年)