5年生一泊移住 出発しました
沢山の保護者や職員の方々に見送ってもらいました!
いってきます! ![]() ![]() ![]() ![]() 〇 実りの秋![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土を掘り起こしていると、いろいろな虫も出てきました。コオロギも見つけることができました。 今日の給食
・黒糖パン ・牛乳 ・あげぎょうざ ・鶏肉ととうがんの煮もの ・みかん(冷) です。
給食室前には、毎日サンプルケースを置いています。「どこに入れるのかな?」「いくつずつかな?」と、給食当番さんが確認しています。 重たいものも、力を合わせてしっかり運んでくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 給食たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 食べやすい大きさに切って、青臭さを取るために一度下ゆでをしています。とても柔らかいので、崩れてなくなってしまわないように気を付けて混ぜて作ってくださいました。 〇 児童朝会![]() ![]() ![]() ![]() 以前「もえろ!きたたつみ魂!」ニュースで、放送委員の人たちが今月の生活目標「やくそくをまもる」ことについて伝えてくれました。 担当の先生から、今週の目標「手洗いのやくそくを守ろう」についての話がありました。今月は、「くらし魂」です。 先週は6年生が、修学旅行に行ってきました。学び魂(学び)くらし魂(守る)想い魂(想い)「もえろ!きたたつみ魂!」の日々の取り組みを、修学旅行の活動で生かすことができました。この2日間で、6年生のみなさんは、仲間と集団生活を共にすることで最高の思い出づくりができました。 さぁ、今週は5年生のみなさんが、一泊移住に行きます。初めての宿泊行事です。楽しみですね。 |