〇 運動委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 「暑さ指数の測定」について確認し、2学期の当番を決めました。
 10月から、運動場に白線を引く仕事があります。ラインカーの使い方やトラックの白線の引き方を練習しました。

〇 環境委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 秋に育てたい植物(作物や花)を、タブレットで調べながら考えました。
 緩急委員会の学習園に行き、雑草を抜いて耕しました。さぁ、何が育てられるか?

〇 給食委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなが考えた「夏休み朝ごはんチャレンジ」が、150枚提出されました。給食委員会では、その中から26枚選んで、それぞれの特色やよさについて「〇〇賞」を付けました。
給食室前に掲示しますので楽しみにしてください。

〇 図書・情報委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室の利用が多くなるようにするための「イベント」を考えました。実際に図書室の本を探す活動を試してみました。これをもとにして、他にもどのようなイベントができそうか考えました。

今日の給食

・ごはん ・牛乳 ・肉じゃが ・あつあげのみそだれかけ ・きゅうりのゆずの香あえ  です。

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31