☆☆☆  授業のようすを、学校日記に掲載中です。「学力の向上と自立に必要な力の育成」を学校目標として、あらゆる活動に取り組んでいます。  ★★★

土曜授業(5月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
先日、土曜授業が行われました。

中学3年生は、講堂で行われた進路説明会に参加し、その他の学年は1〜3時間目に授業を受けました。
進路説明会は、自分の進路について考えを深める最初のステップです。
将来、自分は「何がしたいのか」「何ができるのか」「何をすべきなのか」を考え、最終自分の判断で進路を決定出来るようにと、進路指導主事の先生からお話がありました。
子ども達は、緊張しつつも真剣な眼差しで話を聞いている様子でした。

4時間目は、全校で避難訓練でした。
地震を想定した訓練ということで、非常ベルの後、担任の指示に従って頭を守りながらグラウンドに避難をしました。
その後、地震災害についての動画を鑑賞し、教室に戻ると防災カードを使って、遊びながら防災について理解を深めました。
上の写真は、子ども達がカードを使って防災学習を行っている様子です。
楽しみながら学習に取り組んでいる姿が見られました。

授業に進路説明会、避難訓練と、有意義な土曜授業になったように思います。

一学期中間考査

画像1 画像1
今日で2日間に及ぶ中間考査が終わりました。
試験中はどの生徒も集中して問題に取り組んでいました。
一週間前に作成したテスト計画をもとに頑張って勉強をしてきた成果が出ればいいなと思います。テスト返却後もこのテスト計画表を使って振り返りを行い、次に生かす予定です。

写真はテスト勉強に使用した課題です。全員忘れずに提出してくれました。

5月18日 年下体育科授業風景「ハードル走」

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日行われました、年下体育科の授業の様子です。

現在体育の授業では、雨天時は体育館でスポーツテスト、晴天時はグランドにて「ハードル走」を行っています。

昨日はとても良い天気でしたので、グラウンドにて「ハードル走」を行いました。

前回の授業で、クラウチングスタートの説明と練習を行ったので、今日は実際にハードル走を行いました。

最初の一回は自由に跳んで走り、タイムを測定しました。

その後、ハードル走の説明を聞きました。

これからたくさん練習を重ね、どれだけタイムが早くなるか確認していきます。

みんな、どれだけタイムが早くなるか、とても楽しみです。

小学6年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、4時間目に行われた図工の様子です。

今回の図工の時間から、紙粘土を使った立体作品作りに取り組み始めました。

授業始めから、どの児童たちも担任の先生の話をしっかりと聞いていました。
どういった立体作品を作るのかアイデアを各自で出しており、ボクシングをしている人やカマキリ、カブトムシなどの昆虫や猿、キリンといった動物など、多くのアイデアを出していました。

どんな作品ができるか楽しみですね!

ほけんだより5月号

先日、ほけんだより5月号を発行しました。
5月号では、今月予定している歯科検診にちなんで、「歯みがきジョーズのヒミツ」を大公開しました。

本校ではここ3年ほど、むし歯のある人が増えています。
いつまでもおいしいものを食べ続けるための元気な歯は日ごろの手入れから!

歯科検診の結果を見直し、日ごろの歯みがきに役立ててほしいと思います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31