3年 植物のかんさつ
たねから育てているマリーゴールド、ヒマワリ、ホウセンカを観察しました。
マリーゴールドは花を咲かせていることに気がつき、「きれい〜!」と喜んでいました。どれも、ぐっと大きくなっていたので、ビックリした様子でした。 また、隣のキタオカフルーツパークには何が植えてあるのかを見学しました。 キウイ、マスカット、みかん、梨、りんごと実をつけているものもあって、「うわぁ、すごい!」「マスカット、ちっちゃ!」「キウイも小さいで〜!」とそれぞれ感想を口にしていました。 6年生理科
6年生は理科の学習で「ヒトや動物と空気」の学習をしています。気体検知管を使い、酸素、二酸化炭素の濃度を調べました。
5年生理科
5年生は理科の学習で、顕微鏡を使ってメダカのたまごの観察をしています。子どもたちは、ピントが合ってたまごが見えると、とてもうれしそうでした。
そうじの時間
昼休みが終わったら、児童みんなでそうじをします。
細かなところまで気がつき、教室や廊下、トイレを綺麗にしています。 6月8日 給食☆チンゲンサイともやしの甘酢あえ ☆いり黒豆 ☆ごはん ☆牛乳 「マーボーはるさめ」は、牛ひき肉、豚ひき肉、はるさめ、たまねぎ、にんじん、たけのこ等を使用し、トウバンジャンで少し辛みをつけた味つけにしています。児童に好評なごはんがすすむ献立です。 はるさめは、中国で昔から食べられてきました。はるさめは、じゃがいもやさつまいも、緑豆という豆のでんぷんから作られています。給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめを使っています。 「チンゲンサイともやしの甘酢あえ」は、ゆでたもやしとチンゲンサイを砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作った甘酢であえます。 これに、「いり黒豆」がつきます。 みんなおいしくいただきました♪ |
|