入学式は、4月7日(月)です。 始業式は、4月8日(火)です。 メリハリのある春休みを!

6年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「拡大図と縮図」

校舎の高さなど、測りにくいところの高さを求める方法を考えました。

5年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自分が描きたい動物をPCから選んで下書きしています。

5年 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「名前のない手紙」

正しいことを勇気を出して言うことは、良いことだと分かっていてもなかなかできません。子ども達は、お話の登場人物の気持ちを考えながら、自分だったらどうするか葛藤し、振り返りました。

くらく会 幹事会

画像1 画像1 画像2 画像2
PTA役員のOB、現在の役員の方々で構成されている大宮小学校「くらく会」。昨夕、3年ぶりに開催されました。
新旧の顔合わせと今後の大宮小学校の発展のための話し合いをしました。

PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
運動会の振り返り、校庭キャンプや今後の予定の確認をしました。後期も、工夫しながら子どもたちのためにできることをやっていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/18 登校見守りDAY 茶の湯体験6年
10/19 校外学習2年
10/20 6年修学旅行
10/21 6年修学旅行 ダンス講習会3年 漢字検定1・2・3年
10/24 がんばる先生支援研究発表会(3‐2以外は4時間授業) 読書週間 スクールカウンセリング

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和7年度入学の保護者の方へ

いきもの