令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。  令和7年2月27日、九条東小学校は創立150周年を迎えます。記念式典は、2月15日(土)に実施します。
TOP

10/13 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
10月13日(木)、今日の予定です。
5校時、6年で研究授業を行うため、6年生の下校は14:45ごろになります。他の学年は、13:30の下校です。ご予定よろしくお願いします。
また、たてわり遊び・校内クリーンアップ作戦は実施しません。

おかたづけ?(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の時間に学習園の片づけをしていた1年生。次の学習のために草抜きをし、その後、担任の先生が横に広がってしまったジニア(百日草)をまとめている間に、子ども達はバッタに夢中になっていました。ショウリョウバッタをゲットしてご機嫌な1年生でした。

10/12(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳でした。

クイズの答えは、1番×、2番〇、3番〇です。

ごぼうは、野菜の根っ子を食べています。

ごぼうは、野菜の中でも食物繊維がトップクラスで、さつまいもより多くの食物繊維を含んでいます。腸の中で善玉菌(ビフィズス菌など)を増やし、コレステロールを低下させる働きがあります。

今日は和食の献立です。「鶏肉のたつたあげ」は子どもたちに大人気の献立です。

ごはんにかけて食べる「おかかなっ葉」は、だいこん葉とかつおぶしをいため、いりごま、みりん、しょうゆで味付けしてあり、これもごはんが進む一品です。


ミシンに挑戦!(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は家庭科の時間にミシンを使って、
・ボビンに下糸を巻く
・上糸をかける
・練習用の布を二つ折りにしてまっすぐに縫う
という学習をしていました。
まず、ボビンに下糸を巻くところから悪戦苦闘の子ども達。最近のミシンは、全てミシンに順番や糸のかけ方の図がかいてあり、先生の説明もしっかり聞いたはずなのですが・・・。やりたい気持ちがいっぱい過ぎてあせってしまうのか、なかなか思うように進みません。子ども達は、失敗をしながらもなんとか下糸を巻き終わりました。
今度は2時間連続でじっくり時間をかけてミシンの練習をするそうです。めざすはエプロン完成です。がんばって!!

1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8+3のくりあがりの計算の学習をしています。みんな真剣に聞いて学習しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31