★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

10月12日(水)授業研究会 5年

「和の文化について調べよう」という単元で、「パンフレットの本論をよりよいものに改善しよう」という学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)授業研究会 5年

「和の文化について調べよう」という単元で、「パンフレットの本論をよりよいものに改善しよう」という学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月11日(火)放送朝会

朝会の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)赤い羽根募金・あいさつ運動

児童会の子ども達の活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月12日(水)だいこん葉

画像1 画像1
 今日の給食は、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳です。

 だいこん葉は、緑黄色野菜の一つです。ほねや歯をじょうぶにするカルシウム、血をつくるもとになる鉄、皮ふやのど、鼻の健康を保つカロテン、かぜを防ぐビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。

≪給食クイズ≫
 だいこん葉は、今日の給食のどの料理に使われているでしょう?
(1)鶏肉のたつたあげ
(2)あつあげと野菜の煮もの
(3)おかかなっ葉
給食クイズの答えはこちら
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31