天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

今日のメニューは、豚とイカの中華煮、大学いも、みかんです。
おかずは中華風ですが、パンとみかんと牛乳が加わるとやや無国籍風になります。
給食ならではというところですが、味はどれもおいしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 かっとばせ!

今日は天気が良いので、運動場ネタが続きます。
5年生は、体育科でベースボール型の運動をしました。
ティーを使っても良いのですが、投げた球を打ちたいという希望でどのコートにもピッチャーがいます。
ベースボール型の球技は、経験のあるなしでずいぶん技能の差があるのですが、それを補う良い掛け声や一生懸命さでみんな楽しくプレイしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 小型ハードル走

体育の学習で小型ハードル走をしました。
自分の歩幅に合ったコースを選んでリズミカルに走ります。
タイムを計りながら走って、記録の伸びも確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のなかよし

今日は運動場の砂場で学習しました。
砂を量りとったり、固めて形を作ったりと様々な活動を協力して行いました。
画像1 画像1

3年生 日なたと日かげ

日なたの地面と日かげの地面の温度について調べました。
棒温度計を使った温度の測り方もばっちりです。
今日は朝からよく晴れていたので、土の中の温度にも違いが出ていたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 学習参観・懇談会 次年度選択制学校見学会・説明会
10/23 かぶ天オータム
10/24 遠足3・4年予備 天小タイム
10/25 歯・口の健康教室6年 遠足1・2年予備