天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 マット運動

体育科の学習でマット運動に取り組みました。
今日の運動は後転です。
友だちが見て、どこができていてどこを頑張ればよいかをアドバイスしながら練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 alphabet

C-NETの先生と外国語活動をしました。
今日はアルファベットの学習です。
大文字だけでなく小文字の学習もしました。
エア文字の当てっこや、先生からのクイズで楽しく覚えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の登校

今日は1年生と2年生が遠足のため体操服で登校です。
みんな遠足が楽しみなようで、ニコニコしています。
気をつけて行ってらっしゃい。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

今日のメニューは、和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮です。
ハロウィンのおかげですっかり10月の顔になったかぼちゃが登場。
いとこ煮の由来はいろいろあって、めいめい(姪姪)煮たり追い追い(甥甥)煮たりするので従姉妹(従兄弟)と名づいたのも一つだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自動車工場の見学

社会科の学習で、自動車工場の見学をしました。
見学と言ってもWEBを使ったバーチャル工場見学です。
画面では、実際の工場見学では見ることのできないところまで見ることができます。
みんな、見学しながら知りたいことをしっかりメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 学習参観・懇談会 次年度選択制学校見学会・説明会
10/23 かぶ天オータム
10/24 遠足3・4年予備 天小タイム
10/25 歯・口の健康教室6年 遠足1・2年予備