☆KAMINO151 6月がスタートしました。心も身体も元気に過ごせるように楽しもぅ!☆

【学校】ソフトボール表彰 朝会にて

子ども会連合ソフトボールのメンバー四人に、立派な優勝旗が授与されました。

おめでとう!!
画像1 画像1

【学校】全校朝会

秋の雨で、1週間が始まります!

教頭先生から挨拶や美化ボランティアの頑張りについてお話がありました。

全員が良い姿勢で臨むことができました。
画像1 画像1

美化ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティア強化月間として、10月13日(木)から毎週木曜日に6年生と5年生が交互に美化ボランティアとして、学校の周りの清掃活動を行っています。
13日(木)は自主的に全員の6年生が参加して、お昼休みに御幣6公園や学校周辺の道路や溝などのごみを一生懸命に拾って、きれいにしました。
日頃より生活している地域を美しくすることは大切なことです。全員参加の6年生はさすがです!
来週20日(木)は5年生の番になります!
6年生に続きましょう!

あいさつボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつボランティア強化週間が始まりました。計画委員の児童が中心となって呼びかけ、11日(火)〜14日(金)まで自主的に6年生が朝の「あいさつ運動」に参加しました。
登校してくる児童の「おはようございます!」の気持ちのよい挨拶が、校内に響き渡りました。
まさしく、あいさつスローガン「あいさつ最高!えがおも最高!」その通りでした。来週は、5年生があいさつボランティアに参加します。

クラブ活動「屋外運動クラブ」

屋外運動クラブは6年生が中心となり、活動内容やルールを決めて進めています。
今日は、運動場を広く使って「たちかく」「ドッジビー」をしました。4年生から6年生までが一緒に話し合って仲良く活動することができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31