本年度も安心・安全な学校づくりと子どもたちの健やかな成長をめざし、教職員一丸となって教育活動を進めていきます。本年度もかわらぬご支援ご協力をたまわりますようお願い申しあげます。

10月7日のこんだて

画像1 画像1
10月7日(金)のこんだては、みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのりでした。
みそカツは八丁みそをつかったタレを、給食室でひとつひとつ衣をつけて揚げた手作りのとんかつにかけたものです。八丁みその香りがおいしかったですね。
じゃがいもと野菜の煮ものは、いろいろな野菜がたくさん入った煮ものでした。今日は寒かったので、体が温まってよかったです。
焼きのりは、ごはんに巻いたり、みそカツ軍艦にしたり、そのまま食べたり、パリパリと子どもたちは楽しそうに食べていました。
今日はお茶碗の日だったので、おうちでもお茶碗を持って、マナー良く食べられたらいいですね。

教室の様子(6年生) 10/6

国語科「話し合って考えを深めよう」の学習が行われました。給食派と弁当派でグループを作り、自分の立場を説明する理由や事象を伝え合いました。栄養のバランスや適量、愛情、家事の負担など、さまざまなことについて話し合われました。友だちの意見を聞き、自分の意見と比較したり、説明の明確さに拍手をしたり、充実した話し合いが進められました。さすが6年生ですね。
画像1 画像1

平和の願い

東淀川区で取り組まれている「平和の千羽鶴」に本校も参加しました。子どもたち一人ひとりが世界の平和と安全を願い、折り鶴を完成させました。不安なニュースが世の中にはあふれていますが、平和を願う純粋な子どもたちの心が未来を明るく照らすはずです。
本校とお隣の大隅東小学校の児童が合同で制作した千羽鶴は、本日、東淀川区 西山区長様に手渡され、区内の施設に展示される予定です。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日のこんだて

画像1 画像1
画像2 画像2
10月5日(水)のこんだては、ハヤシライス[米粉]、キャベツのひじきドレッシング、りんごでした。
今月は食物アレルギー月間なので、ハヤシライスは小麦粉で作ったルウを使用せずに、上新粉(米粉)でとろみをつけて仕上げました。ぐつぐつとよく具材を煮込むことで、やわらかく仕上がり、深い味わいがでます。大きな釜を2つ使用しているので写真でも湯気がすごいです!
キャベツのひじきドレッシングは、キャベツをシャキシャキに。ひじきのドレッシングは甘味もあり、とてもおいしいです。
今日から涼しい日が続くようです。体が冷えないようにしっかり食べて、体の中からぽかぽかにしていきましょう。


iPhoneから送信

『読み聞かせ隊』募集!

 コロナ禍で長らく中断していた、図書ボランティアによる『読み聞かせ』です。

 小松小の児童のために、絵本の読み聞かせをしてくださっています。

 今回、読み聞かせの再開にあわせて、図書ボランティアの募集があります。明日、全校で募集のプリントを配ります。多数のご応募、お待ちしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/19 学校説明会  見守るデー
10/20 修学旅行
10/21 修学旅行
10/24 4年12組社会見学(津波高潮ステーション)
10/25 1年遠足予備日