入学・進級おめでとうございます。令和6年度もよろしくお願いします。

6年生の算数って…







 確かに難しい


 酢とサラダ油を2:3で混ぜて

 150ミリリットルの

 ドレッシングを作ろうとすると

 酢と油の量は?


 全体量と、原材料の分量比がわかるときの

 それぞれの分量を求めるという課題


 がんばれ!








画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実りの秋




 10月!

 学びも

 実ります





画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
〜献立〜
ごはん・他人丼・とうがんのみそ汁・キャベツの赤しそあえ


 「他人丼 (どんぶり 」は、牛肉とたまねぎなどの野菜を甘辛く煮て、卵でとじ、青ねぎで彩りよく仕上げた具をごはんにかけていただきます。この献立は、【 鶏卵 (液卵)】の個別対応献立になります。

 「とうがんのみそ汁」は、とうがん、うすあげ、青みにだいこん葉を使用しています。

 「キャベツの赤じそあえ」は、焼き物機で蒸したキャベツを、 赤じそ、砂糖、米酢、うすくちしょうゆで作ったタレであえます。


元気グループの話し合い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

 10月3日(月)の片江フェスタに向けて、元気グループでの話し合いをしました。

 6年生を中心に、グループのメンバーの確認・並び方・お店の回る順番を決めました。

 迷子が出ないように、1列での並び方・2列での並び方の連絡を練習したり、実際に廊下に出て歩く練習をしたりしました。

 月曜日の本番が楽しみですね。

児童集会





 来週の片江フェスタに備えて

 元気グループで集合!

 久しぶりの元気グループ大集合

 
 集合した後は

 船長さんが言いましたゲームで

 楽しみました

 集会委員会も大活躍です!





画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 学習参観・学級懇談会 標準服交換会 銀行納入最終日