天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

3年生 植物のつくりとそだち

理科の時間で、これまで観察してきたホウセンカやマリーゴールドなどの植物の作りや育ちについて、まとめの学習をしました。
自分でかいた観察カードの変化から、どのように育っていくのかをまとめて、考えを交流しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 今どんなかんじ?

C-NETの先生と外国語活動をしました。
気持ちや様子を表す英語を教えてもらって、ゼスチャーゲームをして遊びました。
ゼスチャーからどんな感じかを想像して、英語で当てます。
先生のオーバーアクションをしっかり真似して、楽しく活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 来週はまちたんけんです

生活科で来週まちたんけんをします。
自分の校区の様子について、いろいろ調べます。
今日はどんなところをしっかり見ればよいのかについて話し合いました。
来週は天気が良くなるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今朝の登校

久しぶりの雨は、涼しさよりも寒さを感じるくらいです。
登校時には、色とりどりの傘の花が咲いています。
明日からは3連休です。
今週最後の一日を楽しく過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 秋の遠足

石段を登って展望台から見る景色はとても素晴らしかったです。
お弁当をみんなで食べたり、広場で遊んだりして楽しい一日を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/21 学習参観・懇談会 次年度選択制学校見学会・説明会
10/23 かぶ天オータム
10/24 遠足3・4年予備 天小タイム
10/25 歯・口の健康教室6年 遠足1・2年予備
10/26 町たんけん2年