学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

体育「リレーあそび」2年

2年生が3クラス合同で「リレーあそび」を行いました。各クラス赤・白で6チームに分かれて、1人1週ずつ走ってバトンをつないでいきます。一生懸命走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語「好きなものや欲しいもの」6年

6年生が英語で好きなものや欲しいものを伝える言い方を学習しました。「l like 〜」や「I want 〜」を使って、いろいろな言い方を練習しました。歌で練習したあと、英語の書いたカードを見ながらペアで言い合っていました。楽しく活動することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数「直角三角形の面積をもとめよう」5年

5年生が面積の学習で、直角三角形の面積の求め方について学習していました。直角三角形の紙を切ったりつなげ合わせたりして、面積の求め方を考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作「ふきながし」1年

1年生が「ふきながし」をしました。画用紙の上に絵の具を置き、ストローで吹いて模様を描いていきます。色を重ねて、すてきな模様ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 本日の給食

画像1 画像1
今日は、愛知県の郷土料理「みそカツ」です。下味をつけた豚肉に、衣、パン粉の順につけて揚げます。八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりんに湯を少しずつ加えて煮、水ときでんぷんでとろみをつけ、配缶時にかけます。八丁みそのコクと旨みが揚げたてのカツと、よくからんで味がじゅわーっとでてきます。放送では、愛知弁クイズをしました。
明日から、3連休です。心も身体もしっかり休めて、また火曜日会いましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 児童集会
10/21 遠足(王子動物園)1・2年  スクールカウンセラー
10/22 休業日
10/24 遠足(神戸どうぶつ王国)3・4年 ICT支援 どんぐり
10/25 放課後ステップ5年
10/26 放課後ステップ4年 学校徴収金口座振替

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ