校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」 6月生活目標「ろうか階段を安全に歩こう」6月保健目標「歯を大切にしよう」 

低学年における歯みがき指導(2年生)〈10月20日(木)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月20日(木)2・3限、歯科衛生士をお招きし、低学年における歯みがき指導を行いました。
 2年生は、正しい歯の磨き方などについて、ていねいに教わりました。歯の生え変わる時期でもあります。歯を大切にしましょう。

運動会リハーサル〈10月19日(水)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月19日(水)、すばらしい快晴の下、運動会リハーサルを行いました。予定の時間どおり、プログラムを実施することができました。いよいよ本番を待つばかりです。

 日時:令和4年10月23日(日)
 前半:1・3・5年( 8:55〜10:25)
 後半:2・4・6年(10:30〜12:00)

 次をクリックしてください。
 ⇒ 「R4.10.23 令和4年度運動会プログラム」

1年公開授業(学力向上支援チーム事業)〈10月18日(火)〉

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月18日(火)2・3限、大阪市教育センターよりスクールアドバイザーをお招きし、1年公開授業を実施しました。
 単元は、「ことばであそぼう」でした。かいぶん(回文)づくりやだじゃれづくりをしていました。1年生は、色々なアイデアを考え、発表していました。

 画像上:1年1組
 画像下:1年2組

重要 令和4年度「全国学力・学習状況調査」の結果ー分析から見えてきた成果・課題と今後の取組についてー

 令和4年度全国学力・学習状況調査の結果ー分析から見えてきた成果・課題と今後の取組についてーをお知らせします。

 次をクリックしてください。
 ⇒ 「令和4年度全国学力・学習状況調査の結果ー分析から見えてきた成果・課題と今後の取組についてー」

重要 学力変化ウォッチシート(6年生)について

 6年生保護者 様

 本日(10月18日)、5年生時のすくすくウォッチの結果と6年生時の全国学力・学習状況調査の結果からわかることを示した「学力変化ウォッチシート」を返却しましたので、お知らせします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/20 低学年における歯磨き指導 2年
10/23 運動会
10/24 代休
10/25 運動会予備日

お知らせ

非常変災時等の措置について

学校だより

学校のきまり等

川北小学校安心ルール

通学路交通安全マップ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口