理科の実験 6年
理科室では、6年生が理科の実験をしていました。
水溶液の性質の学習で、見た目やにおいで水溶液を区別したり、加熱することによって溶けているものを取り出したりします。今回は、加熱によって食塩や重曹を取り出していました。 安全第一に、ルールを守って実験を行っています。子どもたちは実験が大好きです。 4年算数の学習「四角形」4年1組
同じく1組です。
平行四辺形や台形、ひし形を隙間なく敷き詰めることによって、辺の長さや角の大きさなどの特徴を意識することができます。 子どもたちは熱心に敷き詰めに取り組んでいました。 4年算数の学習「四角形」4年2組
4年生は、算数で「四角形」の学習をしていました。平行四辺形や台形、ひし形などの定義を学習した後、身の回りからそれらの形を探したり、図形を敷き詰めたりして、図形への理解を深めていきます。
防犯教室 5、6年生
5、6年生が、防犯教室を体験しました。
今回は、特にインターネットのトラブルについて教えていただきました。個人情報を教えない、インターネットで知り合った相手とは会わないなど、小学生から徹底しておきたいルールを、改めて教えていただきました。 どろだんごのしあげ 1年生
しばらく置いたどろだんごを、しあげていきます。
先生に教えてもらいながら砂をまぶしていき、最後に土のついた自分の指で優しく磨いていきます。さて、どんなどろだんごが完成するでしょうか。 |