3、4年生遠足その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
五位堂駅に到着しました。
これから竹取公園に歩いて向かいます。

5年ー社会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「日本の魚が人気なのはなぜなのか」を課題として学習を進めています。
子どもたちからは、「鮮度がいい。」「たくさんとれる。」ということが発表されています。そこから海流や大陸棚へと展開しています。

1年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
漢字ドリルを使って新出漢字を練習しています。
今日の「音」と前に学習した「花」「文」を筆順と間違えやすいところを確認して練習しています。

1年ー生活

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校内で虫探しをしています。
学習園や校舎裏、木の周りなどで探しています。虫は2匹捕まえています。1匹が蛾でもう1匹がバッタです。その他には蝉の抜け殻がたくさん虫採りかごに入っています。

6年ー算数

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おおよその面積を求める問題に取り組んでいます。
上空から見た大仙古墳(1番外側の釣鐘の形)をあらわした図から、おおよその面積を求めています。どの部分をどのような形に見立てるかを考えています。計算は計算機も使えます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31