7月の主な行事 1日6年出前授業 3日6年出前授業 7〜11日平和と人権の日 7日4年出前授業 10〜15日個人懇談会13:30下校 14日1年出前授業 17日終業式 給食終了14:05下校 22〜23日5年林間学習
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
4年生
5年生
6年生
今日も元気に
今日の給食
学習のようす【1・2・3年生】
ペア集会【1・6年生】
就学時健康診断
今日も元気に
今日の給食
2年生
学習のようす【3・5・6年生】
4年生
1年生
今日の給食
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
4年生
明日、3年生と一緒に遠足に行く4年生。3年生に楽しんでもらうために何やら練習していました。喜んでもらえたらいいね。
明日は、集合時間が少し早いです。遅れないように、早く寝ましょう!
5年生
5年2組理科「流れる水のはたらき」の学習。流れる水にはどんなはたらきがあるのか、実際に運動場で地面に水を流して調べていました。必ず復習しておいてくださいね。
6年生
修学旅行モクモクファームで知った「竹馬」の楽しさ、そして難しさ。支えて、アドバイスし合って、竹馬にチャレンジしていました。どうだったかな?
今日も元気に
今日も一日いい天気でした。
もちろん子どもたちは今日も元気に運動場へ。すばらしい!
今日の給食
今日の給食献立は、『みそカツ、じゃがいもと野菜の煮もの、焼きのり、ごはん、牛乳』でした。
みそカツは、手作りの一口とんかつを揚げてみそだれをからめています。みそだれの味がしっかりとついていて、ごはんにもよく合っていました。
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
1 / 156 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:34
今年度:8752
総数:263353
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/21
3・4年遠足 6年夢授業
10/25
2年遠足 5年非行防止教室 6年写真
10/26
クラブ
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
チラシ等掲載専用ページ
チラシ等掲載専用ページ
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力等調査結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果「学校の概要」
がんばる先生報告書
令和4年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
お知らせ
令和4年度「学校いじめ防止基本方針」
学校安心ルール
携帯サイト