3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

21日の給食

かつおのマリネ焼き[ノンエッグドレッシング] 
ウインナーとじゃがいものスープ きゅうりのサラダ 黒糖パン 牛乳
画像1 画像1

進路通信 第12号

 今週3年生のみなさんには進路通信第12号を配付しています。今回は頑張る(頑張ってほしい)あなたに贈る珠玉の名言集となっています。中には約2000年前の人物の言葉もありますが、今のみなさんの心にも響くのではないでしょうか?
 1・2年のみなさんもぜひ読んでみてくださいね。

            進路通信 第12号
画像1 画像1

文化発表会に向けて

 文化発表会を生徒が主体となって成功させようと募集した文化発表会実行委員会、46名もの有志の生徒が参加してくれています。先日から何度か集まって活動を行ってきましたが、今日の放課後からいよいよ本格的に作業が始まりました。
 なお、先日お配りした文化発表会の案内、日程が抜けており大変申し訳ございませんでした。文化発表会は11月2日(水)、保護者の方の展示鑑賞は12時から13時の1時間となっています。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生技術の授業

 2年生の技術の授業では、生物育成の技術の単元を勉強しています。ラディッシュの栽培では、前回代表生徒が間引きや雑草を抜くなどの作業を行いました。9月から始まった実習は折り返し地点です。以前の状態との比較を行い、メモをとりました。今後の変化が楽しみです。
 授業の後半は日本の鶏について調べ、その管理について学習しました。来週は水産生物について学習する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

20日の給食

鶏肉のゆず塩焼き ソーキ汁 ツナ大豆そぼろ ごはん 牛乳
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

学習者用端末(クロームブック)