天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

今日の給食

今日のメニューは、和風ハンバーグ、みそ汁、かぼちゃのいとこ煮です。
ハロウィンのおかげですっかり10月の顔になったかぼちゃが登場。
いとこ煮の由来はいろいろあって、めいめい(姪姪)煮たり追い追い(甥甥)煮たりするので従姉妹(従兄弟)と名づいたのも一つだそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 自動車工場の見学

社会科の学習で、自動車工場の見学をしました。
見学と言ってもWEBを使ったバーチャル工場見学です。
画面では、実際の工場見学では見ることのできないところまで見ることができます。
みんな、見学しながら知りたいことをしっかりメモしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日のなかよし

漢字の学習や計算、絵合わせカード。
集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 漢字の学習

今日も新しい漢字を習いました。
同じ漢字でも読みが違う字もあるので、覚えるのが大変です。
漢検に向けて、しっかり学習していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

今日のメニューは、牛肉の香味焼き、ほたて貝とトマトのスープスパゲッティ、さんどまめサラダです。
スープスパゲッティの具材は、オリーブ油とにんにくで香り良く炒めています。
午前中は、給食室からいい匂いが漂ってきていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/23 かぶ天オータム
10/24 遠足3・4年予備 天小タイム
10/25 歯・口の健康教室6年 遠足1・2年予備
10/26 町たんけん2年
10/27 就学時健康診断