2年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書の巻末についている三角形と四角形を切り取って敷き詰めて模様を作る学習です。これまで学習したまとめの学習になります。 2年ー図画工作![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これまで作成した窓・屋根に窓を開けた部分の世界をかいて仕上げています。カッターナイフを使うことが1番の目標でした。時間を追うごとに上手になりました。 1年ー算数![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() この時間の問題は、「ますの いくつぶんの ながさですか。」です。 パスや消しゴム、えんぴつ、ボールペンのながさを測ったり、比べたりしています。 10月3日(月)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 6年ー理科![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 酸性・中性・アルカリ性を調べる方法について考えています。ムラサキキャベツの汁やBTB液を使うと判別できることを教科書で調べています。学習の最後にNHK for Schoolで確認・復習しています。 |