カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
お知らせ
最新の更新
4年生 遠足NO.5
4年生 遠足NO.4
4年生 遠足NO.3
4年生 遠足NO.2
5年生 家庭科 調理実習
4年生 遠足NO.1
教職員の研修会
1年生 紙粘土をつかって・・・
クラブ活動の様子
2年生 体育 ボールとマット
2年生 今週の様子
5年生 体育 ハードル走
☆ 今週の給食 ☆
研究授業を実施しました
2年生 生活科 おもちゃ作り
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
感染判明時における濃厚接触者の判断について(お知らせ)
平素から本校の教育活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。
保護者のみなさまには、この間、お子様の日常の健康状態の把握や感染症予防について、ご協力をお願いしているところです。
この度、新型コロナウイルスの急激な感染拡大を受け、区保健福祉センター等による学校園の教育活動における濃厚接触者の特定が実施されないこととなりました。
しかし、学校における感染拡大を防止するため、これまでと同様に、感染が判明した児童の接触状況等を学校が確認の上、濃厚接触者に該当すると判断した児童に対し、出席停止をおこないます。出席停止の期間については、濃厚接触者として待機を求められる期間と同様となります。
学校においては、今後とも区保健福祉センター等と連携し、感染拡大防止に努めてまいりますので、保護者のみなさまには、引き続き、学校が行う聞き取り調査にご協力いただきますようお願いいたします。
また、お子様の感染が判明した場合等は、これまでの取扱いのとおり、必ず学校へご連絡をいただきますよう、よろしくお願いいたします。
夏休みの給食室
夏休み中の給食室の様子です。
2学期に気持ちよくスタートできるように、普段できない場所を掃除してくれています。
緊急連絡 「新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校の対応について」
このたび、本校教職員が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明いたしました。
しかし、保健福祉センターや教育委員会と連携し確認した結果、児童への濃厚接触者は特定されませんでした。また、校内の消毒作業等も完了しており、学校の安全を確認しております。
ご家庭におかれましては、夏休み期間中も引き続きお子さまの健康観察を行い、必要に応じて、学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
なお、この件について、うわさや風評被害がないように、冷静な対応をお願いいたします。
保護者の皆さまにもご心配をおかけいたしますが、何とぞご理解ご協力をお願い申しあげます。
大阪市立西船場小学校
校長 西村 有里
教職員 防犯研修会
7月21日(木)
今日から夏休みですね。児童の皆さんは元気に過ごしていますか。
教職員はこの期間を活用して、さまざまな研修を行っています。
今日は西警察の方々に、防犯(不審者対応)の研修をしていただきました。
まず多目的室で講話を聞き、その後、体育館に移動して「さすまた」を使った実技をしました。仰っていた一番のことが「時間をかせぐ」ということです。
警察に通報してからパトカーが現場に来るまで、大阪では5〜6分ほどで到着するそうです。教職員を普段から防犯に対する意識を高めてまいります。
1年生 終業式
7月20日(水)
今日は1学期の終業式でした。ぴかぴかのランドセルを背負って期待と不安の中スタートした4月。教科の勉強やはじめて遠足にいった5月。力をあわせてがんばった運動会、楽しみにしていた水泳学習があった6月。たくさんのことを経験し学びました。いろいろなことがはじめての中、本当によくがんばりました!!
待ちに待っていた夏休みが始まります。早寝早起きと規則正しい生活を心がけ、宿題はこつこつ計画を立ててすすめるようにしましょう。2学期に元気な姿で登校してくれることを先生たちは楽しみにしています!
20 / 65 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
104 | 昨日:44
今年度:23691
総数:299270
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/24
視力検査4年 読書週間(11/4まで) 給食もりもり食べようプロジェクト(28日まで)
10/25
視力検査3年 クラブ活動 卒業アルバム写真撮影6年 読み聞かせ2年 銀行口座振替日(積立金5年のみ)
10/26
視力検査2年 遠足1年 読み聞かせ1・3・6年
10/27
視力検査1年(1) 遠足予備日3年
10/28
視力検査1年(2) 遠足予備日2年
10/29
休業日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
教育長メッセージ
教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)
文部科学大臣メッセージ
保護者の皆さまへ
子ども読書キャンペーン
子ども読書キャンペーン
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止について
西船場小いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
働き方改革関係
大阪市長メッセージ
保護者・地域のみなさまへ
学校協議会
第1回 学校協議会 報告書
学校安心ルール
学校安心ルール
学校だより
10月 学校だより
8・9月 学校だより
7月 学校だより
6月 学校だより
5月 学校だより
4月 学校だより
校長だより
11【日付を訂正しています】秋の行事_「なぜだろう?」を解き明かそう(令和4年10月3日)
10早寝早起き朝ごはん_防災の日_教育実習の先生が来ています(令和4年9月9日)
09 2学期が始まりました_チャンスをつかみましょう(令和4年8月25日)
お手紙
非常変災時等の措置について
学習参観予定
携帯サイト