学び合いの風景
1年生の教室では、国語「サラダで元気」の
物語を読んでいました。 より、自分たちで深く 読み味わっていくために グループでいろいろ 話し合いながら読み合っていました。 6年生の算数では 校区の地図をもとに 大隅西小と瑞光中の間の 距離を算出していました。 かなり難しい問題で グループで聞き合いながら 最後は実際の地図を囲んで 自分の「説」を語り合って いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1・2年生 生活 おもちゃをつくろう。
本日、2年生が1か月以上かけて
つくった手作りおもちゃ、ゲームを 1年生に遊んでもらいました。 2年生は全部で9つの班にわかれ 生活の教科書や、図書館でおもちゃ、ゲームの 設計図を選び、それを1か月かけて くみ上げました。 1年生も9つの班に分かれ 2年生の各ブースを順番に 回って遊んでいました。 2年生は自分たちで ゲームのルールを説明し 1年生もそれを真剣に聞いて 遊ぶ姿がとても 印書的でした。 ![]() ![]() 児童朝会 講話16 10月3日 かな文字7
本日の児童朝会では
前回から引き続き かな文字のお話をしました。 久しぶりに講堂で行ったのですが 子どもたちがよく聞き合って 学んでいる姿がとても 印象的でした。 また、さいごにアナグラムの お話をしたのですが 子どもたちはとても 興味津々で聞いていました。 詳しくはここをクリックしてください。 ![]() ![]() 林間学習二日目16 閉舎式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 林間学習二日目15 ピザ焼きあがり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() iPhoneから送信 |
|