【6年生】歯と口の健康教室 9/7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 写真は、6年3組の様子です。 歯磨きの大切さ、生活習慣の大切さ、健康な生活を送るためにどうすればいいのか。とても勉強になりました。 丘の子パワーアップタイム(3年生) 9/7![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動委員の上級生もアドバイスやチェックシートの記入をしたり、サポートしてくれています。手の皮がむけるまで、逆上がりの練習を一生懸命していました。頑張れ! 5-3 授業のようす![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教科書から大事なキーワードを読み取り、 そのキーワードを自分の言葉でまとめます。 今日のキーワードは、養しょく漁業とさいばい漁業です。 まとめるために、動画をしっかりと見てメモを取っています。 三年生 理科「昆虫採集」![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 9月6日(火)![]() ![]() 今日は【月見の行事献立】です。 月見は、旧暦の8月15日(十五夜)と9月13日(十三夜)に月を鑑賞する行事です。十五夜にはさといもがそなえられることから「芋名月」、十三夜には豆や栗がそなえられることから「豆名月」「栗名月」などと言われます。 今年の十五夜は9月10日(土)、十三夜は10月8日(土)です。 |
|