朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

10月19日(水)の給食

10月19日(水)の給食は、ごはん・牛乳・みそカツ・じゃがいもと野菜の煮もの・焼きのりです。みそは、蒸した大豆にこうじ(原料に菌をつけて増やしたもの)と塩を加えて発酵(細菌などのはたらきで、物の性質が変わること)させたものです。こうじの原料の違いで、米みそ、麦みそ、豆みそに分けられます。適当な温度に長時間置いて、変化させることによって色が変わり、白みそや赤みそなどの違いができます。味噌の風味がカツの美味しさをより引き立てています。
画像1 画像1

スマホ・ケータイ安全教室

10月18日(火)ゲストティーチャーをお招きして、5時限目に3・4年生が、6時限目に5・6年生が「スマホ・ケータイ安全教室」を受けました。スマホや携帯電話は、使い方によってトラブルが起こります。文字で発信するために一方的になり自分の思いが正しく伝わらないことがあります。また、ゲームに長時間のめりこみ、アプリの課金にはまってしまうこともあります。さらに、ゲームでのなりすましや出会い系サイトなどで危険な目に合う事例も起こっています。
スマホや携帯電話は、各家庭でルールを決めて正しく安全に使用することが大切なことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

地域連携学習(4年生)

10月18日(火)生涯学習ルームを中心とした地域の方々による地域連携学習がありました。住之江消防署の方々を講師にお招きして、本校の4年生が地域防災学習を受けました。まず、学校裏の粉浜東公園にある可動式消防ポンプ収納庫に備えられている防災器具・用具・グッズについて説明を受けました。
子どもたちは、一言も聞き漏らさないように熱心にメモを取っていました。
可動式消防ポンプ収納庫を見学した後、プールで放水体験をしていました。勢いよく水が放出されるので、飛ばされそうになっていました。消防士さんに支えられてやっとホースを持てていたようです。消防士さんの大変さが体感できたでしょうか。
地域の皆様、住之江消防署の皆様、本日はお世話になりました。誠にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月18日(火)の給食

10月18日(火)の給食は、コッペパン・ソフトマーガリン・牛乳・ナスのミートグラタン・鶏肉と野菜のスープ・さくらんぼ(缶)です。サクランボの主な産地は山形県で、日本のサクランボの半分以上を作っています。給食では、着色料(食品に色をつけるもの)を使っていない、山形県産のサクランボの缶詰が登場します。自然なクリーム色をした甘いサクランボで、とても美味しかったです。
画像1 画像1

前期読書量100冊達成(1〜4年生)50冊達成(5・6年生)表彰

10月17日(月)児童朝会で、今年度前期での読書量100冊達成者(1〜4年生)・50冊達成者(5・6年生)への表彰式がありました。後日、1〜4年生はインターネット上での朝日デジタルに、5・6年生は朝日新聞に掲載されます。よく頑張って取り組んだとおみます。
読書で身につけた知識や経験は自分の力となり必ず役に立ちます。今回達成しなかった児童は後期に頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/24 児童朝会 6年トップアスリート夢授業  給食がんばり週間
10/25 就学時健康診断 児童下校13時頃から
10/26 カウンセリングルーム開室
10/27 全校なかよし遠足予備日
10/28 クラブ活動

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

学校だより

交通安全マップ

PTA配布文書