本サイトの掲載内容(画像、文章等)の一部及び全てについて、無断で複製、転載、転用、改変等の二次利用を固く禁じます。
TOP

10/13 水質検査

 学校薬剤師の先生が来られて、ウォータークーラーの水質検査をしてくださいました。
 いた中には保健室前、調理室前、体育館前に3台のウォータークーラーがあります。
 特に問題はないので、安心して使ってください。

 なお、ウォータークーラーから直接飲まない、水筒などに移し替えてから飲む、一つのコップを使いまわさないなど、新型コロナウイルス感染症予防のための飲み方を守ってください。
 よろしくお願いします。
画像1 画像1

10/13 2年学年集会

 今日は学年の先生お二人がお話しされました。
 その内容は以下のとおりです。
〇イライラやストレス、正しく発散しましょう。
〇頑張っていることについて
 話し合い&発表
 頑張れる50期生に頑張ってほしいこと
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 2年 スマホ・タブレット「使い方講座」 その2

 これで一人一台端末で用いている Google Classroom や Google Meet などのアプリを各自の情報端末でも扱えるようになりました。
 これからもルールやマナーを守り、正しく情報機器を扱えっていきましょう。
 未来を生きる人間には絶対に必要な力です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 2年 スマホ・タブレット「使い方講座」 その1

 情報リテラシー教育の一環として、個人持ちのスマートホン・タブレットを持参してもらい、その「使い方講座」を4時間目に実施しました。
 持ってこれない生徒は作業を見学しながらという形で参加してもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/12 1年学年集会

 本日の集会の内容は以下のとおりです。
〇学年・学級での自分の役割について
 委員や係、当番の役割
 委員や係、当番以外の人の役割
 みんなで役割を果たしていくときに必要な心・気遣い・思いやり・心配り
〇放課後の過ごし方

 1年生も半分過ぎました。
 残り半分ですが、これからいろんな体験や活動をしてもらいます。
 楽しみにしててください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

お知らせ

いた中だより

月中行事

元気アップ通信

井高野中学校グランドデザイン

いじめ基本方針