運動会一部

6年生のリレー、3年生個人走、1年生団体競技の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会始まりました!

開会式、はじめの体操の様子です。
画像1 画像1

☆いよいよ運動会☆

教職員一同準備しています。
PTAの方々も朝早くから準備をしてくださっています。

9時から受付開始となります。
よろしくお願いします。
画像1 画像1

5年生 Go Straight!


6月8日(水)

 春先から何度も練習を繰り返してきたリレーでのバトンパスも、初めのころよりずっと上手くなってきました。
 リレーは、最後の最後まで何が起こるかわからないので、最後まであきらめずにバトンを繋いでいくことが大切ですね。

 みんなの「心」をつないて、Go Straight!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 あしたは運動会!


6月8日(水)

 2年生は、午前中に個人走のかけっこ、午後には団体競技の大玉ころがしに参加します。
 学年の人数が多いこともあり、4列に並ぶだけでも端から端まで長くなってかなり難しいこともありましたが、そこはさすが2年生! 練習を重ねるごとに、数十秒で並べるようになりました。

 あとは本番を迎えるだけですね。
 ふだん使っている運動場の広さや雰囲気など、明日の体育館とでは少し勝手が違うのかもしれないですが、力いっぱい出し切れるようにがんばりましょうね!

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/25 視力検査3年 クラブ活動 卒業アルバム写真撮影6年 読み聞かせ2年 銀行口座振替日(積立金5年のみ)
10/26 視力検査2年 遠足1年 読み聞かせ1・3・6年
10/27 視力検査1年(1) 遠足予備日3年
10/28 視力検査1年(2) 遠足予備日2年
10/29 休業日

いじめ防止について

働き方改革関係

学校協議会

学校安心ルール

学校だより

校長だより

お手紙