図画工作 「シーサーをつくろう」 5年
5年生が図画工作の授業で、シーサー作りに取り組んでいました。まるで焼いたような風合いがでる粘土「ニューテラコッタ」を使用しています。
まずはシーサーの顔を作ります。お家から持ってきたシーサーの写真なども参考にします。こねて、まるめて、お水をつけて、どのクラスもみんな真剣な表情で陶芸家のようです! 顔の次は、胴体です。胴体が仕上がったら、顔を胴体にくっつける作業です。シーサー作りもいよいよ終盤です。表情豊かなシーサーが次々と出来上がっていきます。 三線の音色や海の波の音が聞こえてきそうでした♪ 写真は、1組、2組、3組の様子です。 算数「円の面積を求める公式をつくろう」6年
6年生が算数の学習で、円の面積を求める公式をみんなで考えていました。
図形のイラストを切ったり、動かしたり、円を32等分や64等分にする動画をヒントに、みんなで意見を出し合って、1つの公式を見つけることができました! 自分で考えて、発見する楽しさを味わうこと、大事ですね。 プールおさめ 1年
8月31日(水)1年生がプールおさめをしていました。
とてもよい天気の下、気持ちよさそうに水の中で、音楽に合わせてダンスをしたり、生き物になって歩いたり、潜って宝さがしをしたりして、楽しみました。 みんな大喜びでした。 8/30 本日の給食
オイスターソース焼きそばは、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、テンメンジャン、オイスターソースで味つけします。
オイスターソースは貝のカキを使用したソースです。 それでは、本日のクイズです。カキは栄養価の高いことから、別名海の〇〇と呼ばれています。いったいなんと呼ばれているでしょうか? 1 海のパン 2 海のミルク 3 海のスープ 正解は…ドルルルルーダンッ! 3 海のミルクでした!カキは様々な栄養素が豊富に含まれています。新陳代謝をよくしてくれたり、免疫力を高めてくれます。 家庭学習の手引き家庭学習の手引き(保存版)を配付しました。ご家庭でお子様と一緒にお読みください。 低・中・高学年ごとの学習時間の目安を載せています。参考にしながら無理のないように取り組んでください。 一緒に配付しました自学ノートを使って、自主学習の習慣化にご支援をお願いいたします。 ⇒家庭学習の手引き(姫里小保存版) |
|