授業研究会(1年生)
今日は1年生の図画工作 カメラ機能とTeamsの投稿機能を活用した授業について検証しました 討議会の後は、Teamsの投稿機能(ドラッグアンドドロップでの投稿、リアクションの活用)や後追い再生アプリ、フォトアプリを活用したデジタル記録アルバムの作り方などについて実技研修会を行いました 10月25日(火)の給食
鶏肉のゆず塩焼き ソーキ汁 ツナ大豆そぼろ ごはん 牛乳 今日の給食は「ツナ大豆そぼろごはん」 だいこん葉も入って、タンパク質やカルシウム、鉄分もたっぷり そこに調理員さんの愛情というスパイスも入って 体調を崩しやすい今の季節にぴったりの給食でした 今週のコグトレタイム
今週のお題は最初とポン 先生のお話を聞きながら真剣に取り組んでいました 10月24日(月)の給食
かつおのマリネ焼き(ノンエッグドレッシング) ウインナーとじゃがいものスープ きゅうりのサラダ パン 牛乳 です。 こんがりと焼き色のついたかつおのマリネ焼き 卵アレルギーのある子どもも食べられるようにノンエッグドレッシングを使っています どんな食材も調理員さんの腕にかかればとってもおいしい給食に大変身! 今週のコグトレ掲示板
先週に引き続き 重なり図形といろんな助詞です さぁ、解けるかな? |
|
|||||||