今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【2年生】 生活「ヨットカーレース」1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループごとに、カーレースの予選会を行いました。
1階の広い廊下で行います。
紙コップや、トレイを「帆」にした車が速く走るようです。

今日の給食 10月19日(水)

画像1 画像1
 10月19日(水)のこんだては「豚肉といかの中華煮、大学いも、みかん、コッペパン、アプリコットジャム、牛乳」です。
 秋の味覚のさつまいもは一口大の乱切りにし、油で揚げて、甘い蜜をかけています。
 アプリコット(あんず)は、バラ科の果物で、梅やスモモくらいの大きさのオレンジ色の実です。杏の種の中の白い仁(杏仁)は咳止めなどの薬として利用されるほか、杏仁豆腐の材料にもなります。給食ではアプリコットジャム、いちごジャム、ブルーベリージャム、りんごジャム、マーマレードの5種類のジャムが登場しています。

三年生 総合「ボッチャ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語でパラリンピックについて学んでいるので、総合でボッチャをしていきます。まずはタブレットでボッチャルールを調べました。チームプレイや頭脳戦がカギになるということで、話し合ってチームを決めました。

三年生 体育「運動会練習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会までもう少し!キビキビとした動きで並んだり、大玉を運んだりと、気合が入っているのがわかりました。

【3年生】運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
とても気持ちの良い天気です。
団体競技の落とさず運べ!大玉キャリー!の練習中です。 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 クラブ活動
第2回学校協議会
芝生オーバーシード
10/28 4年あべの防災センター
10/29 東南ハギモイム(育和小)
10/30 晴明丘ハロウィン秋まつり(晴明丘中央公園 10時~13時)

学校評価

運営に関する計画

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室