5年1組 外国語科
10月12日(水)3時間目、5年1組は外国語科で各曜日の時間割を英語で尋ね合っていました。
![]() ![]() 2年 体育
10月12日(水)3時間目、2年生は体育で、隊形移動しながら演技を練習していました。笑顔で踊っている子が多いのが印象的でした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 道徳
10月12日(水)1時間目、4年2組は道徳で「ぼくの草取り体験」を学習していました。めんなのために働くことの意味や良さに気づき、自分の生活に生かそうという気持ちになったでしょうか。
![]() ![]() 6年 体育
10月12日(水)1時間目、6年は体育でリレーの注意事項を確認した後、演技の確認もしていました。
![]() ![]() 3年1組 国語
10月12日(水)1時間目、3年1組は国語で「サーカスのライオン」を学習した後、漢字のテストを返していました。2枚とも100点を取って、万歳を繰り返している人がいました。黒板を見ると「サーカスのライオン」でじんざがいないのにおじさんが五つの輪を準備した理由や、お客さんが一生懸命手をたたいた理由がたくさんかかれており、子どもたちはしっかり読み取り、想像することができているなと思いました。
![]() ![]() |