♪♪学校での子どもたちの様子をお届けします☆彡
カテゴリ
TOP
保護者のみなさまへ
学年
職員室から
学校行事
PTAから
事務室より
最新の更新
運動会についてのお願い
全体練習
6年生「喜連東ソーラン2022」
5年生「空にかける〜5年 flag〜」
4年生「喜連東琉球演舞〜心を一つに〜」
3年生「ミックス ナッツ!!」
1・2年生 「自分らしく前へ〜陽はまた昇るから〜」
もうすぐ運動会
5年 家庭科
6年 洗濯実習
児童集会
運動会について
学校到着!
陶芸体験
陶芸体験
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
児童集会
児童集会がありました。今日の集会は、「玉入れ」です。今年度の運動会では、全学年での団体競技を行うことができません。そこで、集会委員会のみなさんが、たてわり班での玉入れを企画してくれました。今回は、4つのチームに分かれての勝負です。スタートの合図とともにどのチームも1年生から6年生が協力しながらカゴをめがけて懸命に玉を投げていました。結果は、思ったように入らなかったチームもありましたが、みんな笑顔で大盛り上がりでした。「楽しかった!」という声がたくさん聞こえてきました。
運動会について
10月23日(日)は運動会です。今年度も感染症対策を講じての開催となります。
◆
時間短縮(各学年2種目で午前中のみ)
◆
同居家族のみの来場
◆
立見でのご観覧(シート使用不可)
◆
拍手や手拍子での応援
◆
検温・消毒・マスク着用
など
ご来校の際は、
徒歩で
お越しいただき、受付では、
保護者証
の提示をお願いいたします。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは、先日配布いたしました、「そよ風」運動会特別号をご覧ください。
↓
http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e75173...
学校到着!
予定より少し遅くなりましたが、無事、全員元気に帰って来れました!
陶芸体験
完成しました!
出来上がりはまだ先なので、届くのが楽しみです!
陶芸体験
できた人は自分だけの模様や印をつけていきます。
3 / 34 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:36
今年度:96
総数:195488
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
10/26
運動会(予備日) C-NET(5・6年) 古紙回収
10/27
クラブ
10/28
就学時健康診断 全学年4H(40分授業)13:00完全下校
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校だより
そよ風(10月号)
そよ風(運動会特別号)
そよ風(8/9月号)
そよ風(7月号)
そよ風(6月号)
そよ風(5月号)
学校運営に関する計画
学校アンケートご意見
学校アンケート結果(7月)
令和4年度 運営の計画
オンライン学習
インターネットにつなげる方法(高学年)
インターネットにつなげる方法(低学年)
携帯サイト