★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月26日(水)の給食は、   ・もずくと豚ひき肉のジューシー
                  ・さつまいものみそ汁
                  ・焼きれんこん
                  ・ごはん
                  ・牛乳   です。

★もずくと豚ひき肉のジューシー★

 もずくと豚ひき肉のほか、にんじん、むきえだまめ、切りこんぶを使用し、豚骨スープでうま味を増した混ぜご飯です。ジューシーとは沖縄の郷土料理で、炊き込みご飯や雑炊のことをいいます。 

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
★10月25日(火)の給食は、   ・ピリ辛丼
                  ・中華スープ
                  ・黄桃(缶)
                  ・牛乳   です。


2年生 音の学習

音の学習の最後は、水の量を変えたグラスをたたいて、チャイムや音階を作ろうとしました。家庭から持ち寄った器を入れて試しにたたきました。音階にはなりませんでしたが、音を楽しんっだようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

いよいよ運動会が始まりました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★10月21日(金)の給食は、   ・鶏肉のゆず塩焼き
                  ・ソーキ汁
                  ・大豆ツナそぼろ
                  ・ごはん
                  ・牛乳   です。

★ツナ大豆そぼろ★

 ツナ大豆そぼろは、しょうが、ツナ、大豆、だいこん葉をいため、甘辛く味付けし、ごはんといっしょに食べます。主に体をつくるもとになるたんぱく質やカルシウム、鉄を多く含むおかずです。
*今日の給食には、食べやすくくだいたひきわり大豆を使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 読み語り(2・5年)
10/27 フッ化物洗口(4年)
卒業アルバム写真撮影(6年)
クラブ活動
10/28 校外学習予備日(4年)
社会見学(5年)
都島中学六稜祭
10/29 PTAオータムフェスティバル
10/31 児童集会
11/1 体重測定(6年)
スクールカウンセラー