つながり(連帯感) もちまえ(個性) よろこび(成就感)

令和4年10月26日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉とイカの中華煮、大学芋、みかんです。
黒糖パンと大学芋は、ほんのりと甘く、中華煮は、トウバンジャンを使用して、ピリ辛く仕上げました。辛くなかったかな?野菜をたっぷりと入れているので、美味しかったかと思います。

お掃除、頑張っているよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日、お掃除も頑張っています。隅々まで綺麗にしなきゃ!

児童朝会でクイズ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、「ハロウィーン」に関わるクイズが出ました。
ハロウィーンは、何のためのお祭りか?USJで初めてハロウィーンイベントが始まったのは?などなど。
全問正解できたかな?

建替え工事 終了間際

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校舎建替え工事が、2年間の時を経て、終わりに近づいています。
東校舎の建設と合わせると、足掛け4年。。
間もなく竣工です。

令和4年10月24日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、ピリ辛丼、中華スープ、黄桃です。
黄桃を見て、子どもたちの中で、「マンゴーだ」と言っていた子がいました。見た目似ていますが桃です。桃の甘さとピリ辛丼のコントラストが食を進めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 卒業アルバム写真撮影6年生 同志社女子大学交流授業5年生 
10/27 就学時健康診断(全校13時20分下校)
10/28 全校遠足予備日
11/1 発育測定