☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

10/13__今日の給食

今日の給食は 鶏肉のチリソース焼き 焼き豚とワンタンの皮のスープ 切り干し大根のゴマ辛味づけ ごはん 牛乳 の献立でした。

給食委員会の放送では、食物せんいの話が取り上げられていました。
食物せんいは、野菜やきのこ、いも、海そう、果物などに多く含まれています。おなかの調子を整え便秘を予防したり、食べ過ぎを防ぎ肥満を防止します。とのこと。切り干し大根に多く含まれているそうです。
画像1 画像1

10/12 校内研究授業 国語 4年生

今日の5時間目に、大学から指導の先生を招き、4年生で国語の研究授業を行いました。「ふるさとの食を伝えよう」という単元で、最終的には「おおさかのおすすめの食べ物」を伝えるリーフレットの作成に結びつける学習です。今日の授業では班ごとに決めた「おすすめの食べ物」について前時までに集めた情報(を記したふせん)を班のワークシートに対話をしつつ貼りかえて情報の整理と取捨選択をおこなうことが中心でしたが、とても活発に楽しそうに話し合い活動を進めていたことが印象的でした。

放課後は先生たちの勉強会です。子どもたちが楽しいと感じられる学習活動を増やせるように意見を交わし、大学の先生に学び、考えを深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 鍵盤ハーモニカで合奏 1年生

同じく校舎の巡回を続けていると、1年生の教室からは鍵盤ハーモニカのほっこりする音色がきこえてきました。短いフレーズを順に吹いて音合わせを楽しむ教材です。音を合わせる。これもよい経験です。これから学習発表会に向けて校舎の中にこのような光景が増えていくと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11 心整えて毛筆習字 5年生

3時間目に校舎を巡回していると5年生が毛筆習字に取り組んでいました。「成長」。5年生みんなで書くのに書きがいのある文字です。先生が大きな筆に水を含ませて黒板にお手本を示します。一画一画それをまねてていねいに書いていきます。普段なかなか毛筆で書く機会はないと思うので、学校の習字の時間に経験するのはよい機会と思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

10/11__今日の給食

今日の給食は 和風ハンバーグ みそ汁 かぼちゃのいとこ煮 ごはん 牛乳 の献立でした。いとこ煮は、小豆と根菜類を甘しょっぱく煮た料理でお祝い事で出されることも多いそうです。かぼちゃと小豆のほっくりとした食感と甘味が秋を感じさせました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31