☆令和7年度が始まりました。保護者、地域のみなさん、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。 〈これからの行事予定〉15日(火)まで2〜6年生は5時間授業 15日(火)尿検査 16日(水)おはなしわくわく 聴力検査(6年) 教職員定時退勤日 17日(木)全国学力・学習状況調査(6年) すくすくウォッチ(5・6年) 発育二測定(1年) 委員会活動 18日(金)発育二測定(2年) 自分の日 21日(月)児童朝会 聴力検査(4年) 交通安全指導(〜5月8日)

4年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は算数の研究授業の日です。何人か先生が見に来ていたので、少し緊張気味?でした。そのような中でも、自分の意見をしっかりと発表してくれていました。

3年生 作品展の制作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は版画を作成します。随分と作品が仕上がってきています。どんなのができるか楽しみです。

3年生 国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵を見て、その絵から想像して自分のオリジナルのお話を考えます。面白いお話を考えてね!

5年生 算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いろいろな図形をどのようにして解くかをグループで考えて、先生の代わりにみんなに解き方を教えます。そのために、しっかりと話し合いをしています。

1年生 体育の授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3組は体育館で跳び箱の練習をしています。まずは、手をどこについたら良いかを確認しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
11/1 歯磨き指導2年