私たちの頑張りを観てください
2年生1組では学年だより「きらり☆」では、10月2日(日)の連絡が載せられていました。さらに「かけぬけろTHE MATCH」で走るコースと順番を、「CHEERS!!」では何曲目でどこに並ぶのかを図に描き込んでいました。家の方にはお子様を早く見つけていただき、がんばっているところを見ていただきたいと思います。
正方形・長方形をさがそう
2年生は算数科で「三角形と四角形」を学習しています。2組では、身の回りに正方形や正方形の形をしたものを探していました。長方形には、「黒板」「ロッカー」「テレビ」「ノート」などたくさんあるようです。正方形には「天井」が出ましたが、まだまだあるはずです。
では、直角三角形は……。なかなか見つかりません。そんな中、「名札をかける紐」という意見が出ました。紐がフックにかかっている部分は、確かに直角でした。意外なところに直角三角形がありました。 円と球
3年生は算数科で「円と球」を学習しています。前時には、まるい形のことを「円」といい、円には「中心」があることを学びました。本時では、さらに「円」にはどんな条件があるのかを調べてみました。調べ方は、中心をとおる直線をかいて、長さが測る方法のようです。何本も限りなく引けるようなので、とりあえず4本引いて、全体と半分の長さを調べます。円にはどんな条件がわかったでしょうか。
わり算(2)
4年生は算数科で「わり算(2)」について学習しています。本時では「(2けた)÷(2けた)の筆算の仕方」について考えていました。商の見当をつけて、どの位にたつのかに気をつけます。「89÷28」の場合、「商は一の位に「4」がたつと割り切れる数より大きくなるので『3』かな?」と検討をつけますが、慣れないうちは時間がかかります。粘り強くがんばってほしいです。
思い出の残る場所
5年2組では国語科で習った「だいぞうじいさんとがん」の絵を描いているように思いましたが違いました。図画工作科で「林間学習で思い出に残った場所を描き残す」取り組みをしています。そういえば、ロープウエーなどが見られます。鳥の方も白や黄色の取り、さまざまな鳥が飛んでいるようです。鳥を自分に見立てて、好きだった鉢伏を上空から眺めているのでしょうか。
|
|