4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

今日の給食

画像1 画像1
 今日の給食献立は、『鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの、おかかなっ葉、ごはん、牛乳』でした。
 鶏肉のたつたあげは、しょうがとしょうゆで下味がつけられていて、子どもたちも大喜びでした。煮ものは、はくさいににんじん、ごぼうにえだまめと野菜たっぷりで栄養満点でした。
 今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。

学習のようす【4・5・6年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さすがは高学年。今日も落ち着いて学習に取り組んでいました。すばらしい!

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 連休明けの火曜日。少し心配でしたが、今日もすすんで学習に取り組んでいました。すばらしい!

10/7 来週から遠足が始まります!6年は修学旅行!

画像1 画像1
 運動会後の1週間、元気よく学校生活を送っている子どもが多かったです。
 来週水・木曜日は6年生の修学旅行です。
 遠足は、来週金曜日の1年生を皮切りに、5年、3・4年、2年と続きます。
 お子様の体調管理をよろしくお願いいたします。

10/6 ご来校の際は、掲示物にもご注目を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校には、様々な掲示物があります。
 東校舎1階には、健康に関わるもの、新聞委員がアンケートを取ってまとめたもの、新聞から出したクイズ、保護者の方に見ていただきたいもの…など、多岐に渡ります。自由に持っていけるものもあります。
 ご来校の際には、ぜひご覧ください! 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/26 クラブ
10/28 フレンズ集会 1年遠足(予備日) 6年夢授業
11/1 5年遠足(予)