5月の主な行事 1日尿検査 なかよし班編成 7日〜12日個人懇談会14:10下校 9日1年心臓検診 14日火災避難訓練 15日4年歯と口の健康教室 20日1〜3年内科検診 21日交通安全教室 21〜23日児童自宅確認14:10下校 26日14:30下校 27日4〜6年内科検診 29日眼科検診
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
学習のようす【4・5・6年生】
学習のようす【3年生】
学習のようす【1・2年生】
今日も元気に
今日の給食
6時間目のようす【5・6年生】
6時間目のようす【3・4年生】
今日の給食
2年生遠足2
2年生遠足1
6-1 調理実習
学習のようす【4・5年生】
今日の給食
3年生
学習のようす【1・2・6年生】
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
運動会へ【3・4・5年生】
今日は4年生と5年生が演技相互鑑賞。緊張感がこちらにも伝わってきました。本番前にいい経験になったようです。3年生もラストスパート。いきいきと演技していました。
練習もあと3日。
大事に。真剣に。
今日も元気に
今日も元気に仲良く遊ぶ子どもたち。
そして、先生たちもたくさん!すばらしい!
学習のようす【1・2年生】
学習のようす【4・5・6年生】
今日の給食
今日の給食献立は、『プルコギ、トック、もやしの甘酢あえ、ごはん、牛乳』でした。
今日の給食は、韓国・朝鮮の文化を伝える献立として、プルコギとトックを組み合わせた献立になっていました。プルコギは、コチジャンを使用し、少し甘辛の味付けになっている焼肉。トックもたっぷり入っていて、ごはんが進みました。
今日もおいしかったです。ごちそうさまでした。
24 / 160 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
28 | 昨日:46
今年度:2681
総数:257282
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/26
クラブ
10/28
フレンズ集会 1年遠足(予備日) 6年夢授業
11/1
5年遠足(予)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
全国体力・運動能力等調査結果について
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果「学校の概要」
がんばる先生報告書
令和4年度 「がんばる先生支援」研究支援 申請書
お知らせ
令和4年度「学校いじめ防止基本方針」
学校安心ルール
携帯サイト