学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

図画工作「ふきながし」1年

1年生が「ふきながし」をしました。画用紙の上に絵の具を置き、ストローで吹いて模様を描いていきます。色を重ねて、すてきな模様ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/7 本日の給食

画像1 画像1
今日は、愛知県の郷土料理「みそカツ」です。下味をつけた豚肉に、衣、パン粉の順につけて揚げます。八丁みそ、赤みそ、砂糖、みりんに湯を少しずつ加えて煮、水ときでんぷんでとろみをつけ、配缶時にかけます。八丁みそのコクと旨みが揚げたてのカツと、よくからんで味がじゅわーっとでてきます。放送では、愛知弁クイズをしました。
明日から、3連休です。心も身体もしっかり休めて、また火曜日会いましょう!

生活科「うごくうごくわたしのおもちゃ」2年

2年生が生活科の授業で動くおもちゃを作っていました。プラコップやペットボトルのキャップを、上手に利用して作っていました。「見て見て!」と実際に動かして見せてくれました!
画像1 画像1

10/6 本日の給食

画像1 画像1
本日は、タンタンめんです。中国四川省成都誕生しました。漢字で書くと「担担麺」です。担は、かつぐという意味があります。天秤棒をかついで、売っていたこと、また、四川では天秤棒のことを担担ということから、この名前がつきました。
みんな大喜びで、ツルツル食べていました!美味しい笑顔いっぱいでした。

算数「面積」 4年

算数科の研究授業が4年生で行われました。
今日は、L字型などの複雑な面積の求め方を学習しました。図形に線を引いて長方形と正方形に分けたり、足らない部分をつぎ足したりして、工夫して面積を求めることができました。ペア学習も取り入れ、友だちと意見を交流して考えを深めました。子どもたちは、とても集中して学習に取り組み、積極的に手を挙げて発表していました。いきいきと学習する姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 児童集会  どんぐり
10/28 遠足5・6年予備日
10/29 休業日
10/31 車いす体験3年  どんぐり
11/1 ICT支援 放課後ステップ5年
11/2 せいけつ調べ 放課後ステップ4年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ