学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

図工「くぎうちトントン」3年

画像1 画像1
図工室から「トントントントン」という音が聞こえてきました。
3年生が図画工作科の時間に「くぎうちトントン」をしていました。
道具の使い方を学び、木の組み合わせを考えながら、くぎをうって1つの作品を作ります。どんな作品が出来あがるのか楽しみです!
画像2 画像2

10/24 本日の給食

給食室は、ハロウィン祭りです!本日は、ピリ辛丼です。ピリ辛の秘密は、豆板醤(トウバンジャン)です。中国四川省で誕生した発酵調味料です。トウバンは発芽したそら豆という意味があり、ジャンは調味料という意味です。そら豆や大豆、唐辛子などを使っています。
「ピリ辛丼美味しかったー!!」と大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足(神戸どうぶつ王国)3.4年 その4

仲よく異学年の班で見学したあと、おなかも減ってきました。
いよいよお弁当の時間です。
2階にあるテーブル席でみんな楽しく食べました。
そのあと、みんな元気に帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(神戸どうぶつ王国)3.4年 その3

園内は3・4年生の合同の班で協力して、熱帯の森やアフリカの湿地などいろいろなコーナーで様々な生き物を見たり触れたりすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足(神戸どうぶつ王国)3.4年 その2

目的地の神戸どうぶつ王国に到着しました。
さぁ、どんなめずらしい動物に出会えるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 児童集会  どんぐり
10/28 遠足5・6年予備日
10/29 休業日
10/31 車いす体験3年  どんぐり
11/1 ICT支援 放課後ステップ5年
11/2 せいけつ調べ 放課後ステップ4年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

学校評価

学力・体力等調査(本校)

学校協議会

家庭学習用

通学路安全マップ

お知らせ