★家庭訪問ありがとうございました。子どもたちは運動会に向けて練習を開始しました。汗をかきますので、タオルや水筒を持たせていただくようお願いします。
TOP

1年算数科 ならべかたを考えて、かたちをつくろう 10月27日

三角形の色板を組み合わせて、かたちのとくちょうを生かして、いろいろなものをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 10月27日

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、鶏肉のたつたあげ、あつあげと野菜の煮もの

おかかなっ葉

です。


だいこん葉
だいこん葉は、緑黄色野菜の一つです。ほねや歯をじょうぶにするカルシウム、血をつくるもとになる鉄、皮ふやのど、鼻の健康を保つカロテン、かぜを防ぐビタミンCなどの栄養素が多く含まれています。
画像1 画像1

児童集会10月27日

たてわり班活動です。たてわり遠足についての話し合いをしています。11月4日は、全校遠足です。リーダーを中心に、遠足での活動がスムーズにすすむようにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年算数 計算の順序を考えて 10月26日

足し算、引き算、かけ算、わり算が混ざった計算の仕方を学習しています。
計算の順序の決まりを理解して、正しく計算ができるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年算数 平行な2本の直線を使って考えよう 10月26日

平行な2本の直線を使って考えよう

平行四辺形の面積を求めるために、平行な直線に挟まれた図形を平行の性質を使って求めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/27 スクールカウンセラー 14時40分ごろ下校
10/28 学習発表会リハーサル(児童鑑賞会)
10/29 土曜授業 学習発表会 学校公開(新1年)学校説明会13:00〜35
10/31 代休

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

その他

がんばる先生支援事業