3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

27日の給食

鶏肉のたつたあげ あつあげと野菜の煮もの おかかなっ葉 ごはん 
牛乳
画像1 画像1

東三国地区 青少年を守る会 ポスター・標語優秀作品掲示のお知らせ その2

 掲示期間は、11月8日(火)までです。区役所方面に行かれる機会がありましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東三国地区 青少年を守る会 ポスター・標語優秀作品掲示のお知らせ その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 東三国地区青少年を守る会の健全育成のポスター・標語、令和3年度の優秀作品が昨日から淀川区役所1階のギャラリーに掲示されています。

東三国地域 防災の取組

 本日東三国地域の防災の取組が東三国小学校で行われ、ジュニアリーダーとして13名の生徒が参加してくれました。
 大きな地震が発生、小学校が避難所になるという想定で、テントや長机、長椅子などを運んで受付や本部を設置し、またその後各部隊に分かれて活動しました。いざというときのためにも、今回地域の方々といっしょに活動できた経験が今後につながるといいですね。
 テスト前にも関わらず、参加してくれた人ありがとう。この後は明日のテストに備えて頑張ってください。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

26日の給食

豚肉といかの中華煮 大学いも みかん 黒糖パン 牛乳
画像1 画像1



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

進路情報等

いじめ防止基本方針

月間行事予定のお知らせ

全国学力・学習状況調査

学習者用端末(クロームブック)