3年学年集会 其のニ

次に学級代表からの決意表明がありました。
今年の目標は「勇往邁進」目標に向かって全力で突き進むという意味です。
3年生は中学3年間で1番忙しい年です。自分で頑張ることはもちろんですが、もっと同級生や先生を頼ってください。きっとあなたの力になってくれます。
また、体育祭や文化祭などのイベントも今年が最後となります。楽しむときは全力で楽しんで、集中するときはしっかりと集中する。メリハリをつけましょう。と生徒の前で堂々と話してくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会 其の一

本日5月19日は、3年生の学年集会でした。
まずは、永田先生から修学旅行とテストについてお話がありました。
誰1人嫌な思いをせず全力で楽しむことができる修学旅行する。また、直前にコロナ等で出席停止にならないように体調をしっかり整えて手洗いうがいマスクを徹底しましょう。
そして、今日から中間テスト1週間前です。放課後に勉強出来るよう教室を開放しているので、勉強を頑張ろうという思いが少しでもある人は是非利用しましょう。というお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年歯科検診

 5月17日(火)5月末に控えている修学旅行を前に3年の耳鼻科検診がありました。
静かに整列し、スムーズに検診を終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

五者活動

 18日(水)、ソンセンニムを交えて朝文研の活動が行われました。
全学年が揃うのは今回が初!一人ひとりの名前をハングルで書いた名札を作り、残った時間で今度行う「国際交遊会」の内容の打ち合わせをしました。国際交遊会に向けて、来週は練習を行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「吹奏楽部 保護者会(1年生初本番!)」

 5月14日(土)本校音楽室にて、「淡路中学校吹奏楽部 保護者会」を行いました。
 保護者会の最初には、1年生に向けた部活動紹介で2・3年生の先輩が演奏していた「学園天国」を、1〜3年生で保護者の方々へ披露しました。
 今年の1年生は11名です。担当楽器が決まってから約2週間、先輩と共に一生懸命練習を重ねてきました。「Are you ready?」「YEAH〜!」と何度も練習した元気の良いかけ声もしっかりと決まりました。
 今年の吹奏楽部の部活動目標は、【一心同体】。そして夏の吹奏楽コンクールに向けては、一心同体に加え、《〜みんなで楽しく、めざせ金賞!〜》という目標を掲げました。
 今後も、感染対策をしっかりと行い、様々な本番に向けて、部員一同頑張っていきますので、応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31